簡単にエムブレムが作成できる
今回はエムブレム作成についておすすめの方法があったので書いていこうと思います。
ウイイレをやっていると既存のチーム以外にもオリジナルチームを作りたい!って思ったことはありませんか?
わたしもいろいろな漫画のキャラクターをフェイスエディットしているときに、
毎回各チームに移籍させて…とやっているよりも、
一つエディット用のチームを作って作業した方が効率が良いかなって思ってました。
そんなときにエムブレムが欲しいな、と思っていろいろ検索していたところ、
無料でロゴが作成できるサイトを見つけました!
上記の「Design Evo」さんはテンプレートもたくさんあるので、
気に入ったものから選んで、文字などを変えれば簡単に作成出来ました!
【エムブレム】さっそく作ってみる!
さっそくテンプレートを使って作ったエムブレムを作ってみようと思います。
サイトの「テンプレートを検索する」というところに【サッカー】というキーワードで検索してみました。
そうすると、こんな感じで一覧が出ます。

この一覧の中から、上から3番目の中央にあるエムブレムを使って、
文字や色などを調整します。
フォントを変えたり、それぞれのパーツの位置を変えたりすることも出来ます。
わたしは配置などはそのままで文字と色だけ変更しました。

こんな感じで文字と色を変えるだけでも自分のチーム!って感じで雰囲気が出ますね!
サイトの名前でもある「PES JC」とわたしのTwitterのアカウント「you_we2019」を入れてみました。
さらにもうちょっと可愛くしたい!
上記のように簡単にエムブレムが作れるので、いくつか色を変更したりしていたら、
もっと可愛くしたいなって思ってきちゃいました。
一旦、お気に入りの色で作ってダウンロードしたあと、
画像編集ソフトで文字の部分をほんの少し修正してみました。

エムブレムの基本の色をピンクにして、文字の「PES JC」を枠から少しはみ出ている感じに調整しました!
こんな感じで一旦ダウンロードしたものをさらに自分の好みに調整するのもいいですね!
無料のロゴメーカー「Design Evo」
Twitterやfacebookなどでつぶやいたり、リンクを共有したりすると
無料でロゴのダウンロードが可能でした。
もっと高解像度の画像が欲しい!という方は有料のプランもありますが、
ウイニングイレブンで使うなら256×256の画像でいいので
無料のプランのロゴデータでも良いのかもと思います笑
他にも無料でエムブレムやロゴを作成出来るサイトはあるので、
また何か使いやすいものがあったら紹介しますね。